ケルト音楽

・ゲームはしてもゲーム音楽興味ナス。
・プレイ済みのゲームの曲が流れても気づかない。
 (マリオとDQ3は覚えてるのに2年やってるFF11覚えてないw)
・むしろ飽きるから消して好きな音楽かけちゃう。

 こんな音楽担当さんに刺されそうな人なのに、幻水のはコンプリートする勢いで買い集めてみたりとか。シャ・リオンも廃盤と知らず探し回って、持ってたお友達に譲っていただいたり(今は別CDで販売されています)別のお友達に貰ったICOのサントラが今でもヘビロテだったり。
 私こういうアコースティックな民族音楽っぽいやつ(超曖昧)好きだなー…と自覚したのですが、そもそもこのテが何てジャンルになるのかがわからない罠。
ジャンルがわからないと、もっと聴きたい!と思っても探しにくい。
amazonのレビューや一緒に買ったCDのカテゴライズを参考に単語を拾っていったところ、"ケルト"や"アイルランド"といった民族音楽に分類される模様。
そういやウルルンで旅先がアイルランドの村だったりすると、村のお祭りの音楽とか聴いてウキウキしていたの思い出した…!
…もっと早く気づけ私。

それにしても音楽に関する知識って殆どないせいで表現方法の語彙が乏しい。
この音が好きだなぁと思っても、
「何かわかんないけど、たぶん弦楽器」
「何かわかんないけど、きっと管楽器」

としか出てこない自分が悲しい。解説見ても実際に目で見ているわけじゃないので、この音がこれだ!という確証もないですし。
ICOの中でも使われていた弦楽器も、最初はヴァイオリン?と思っていたのですが、時々細かく震わせているのでハープ?とか。
(実は両方使われてて聞き分けできてないだけという可能性が1番高い)
 ここで興味をもって楽器についてちょっとググってみたところ、ヴァイオリン・フィドル・ハープ・パイプ・アコーディオン・ホイッスルなど色々豊富。(ホイッスルと見て体育の先生の笛を思い出しちゃったのは内緒です)
▼参考リンク
アーティスト&用語集
トリニティーエンタープライズ | おもな楽器(ページ中段以降)
ナニソレ?と思ったのがフィドル。
フィドルというのは「ケルト音楽で使われる演奏スタイルが自由なヴァイオリン」らしい。どう違うのかとググったらこんなページを発見。

楽譜通りに 正しく弾いても 音楽にならないのが バイオリン
楽譜を 無視して 弾いても音楽になるのが フィドル
バイオリストはそっと音をだす。
フィドラーはいきなり突拍子もない音をだす。

WEBで小噺、フイドル編

知識がない私でも笑いながら読んでしまいました。
他にもたくさん書かれているのでオススメです。


 新規開拓しようと思ってケルト音楽についてのサイトなんかもみつけて、クラナドやエンヤという名前も目にしたのですが、エンヤもそうなんですね。見た記事ではケルトといえばエンヤぐらいの勢いでかかれていたのですが、エンヤのサイトで試聴してみたけど、なんか私の求めているのとは違う…。
町屋を求めていったら六本木ヒルズでした!みたいな(分かり辛い
 神秘的で美しい歌声も綺麗ですしケルト音楽の魅力のひとつだと思いますが、前述のフィドルやハープのような伝統楽器の音が聴きたいのですよ…!
ケルト音楽といっても色々あるようなので、これからお勉強しつつ好みのものをじっくり探したいと思います。
おすすめがあったらぜひ教えて下さいませ。
機会があれば生演奏も聴きに行ってみたいです。

Related Archive